博士論文
東京大学
2012年9月
- 武田清大:「A study on Low Power VLSI Design using Fine Grained Leakage Control 」
2010年3月
- 三島健:「Replication Middleware for High Performance Database Systems」
- Roberto Jung Drebes:「Performance Improvements in Isolated Monolithic Operating System Kernels for Dependability」
2008年3月
- 佐々木広:「Run-time Optimization for Computer Systems based on Statistical Modeling of Hardware Events」
- Bogdan Tomoyuki Nassu:「」
2007年3月
- 河村大輔:「Genome-wide detection of human copy number variations using high density DNA oligonucleotide arrays」
2006年3月
- 藤田元信:「ソフトウェア可制御メモリ向け最適化コンパイラの研究」
2005年7月
- 月坂真之:「VLSIシステムにおけるスキャンパステストの効果的活用に関する研究」
2004年3月
- Sretasereekul Nattha:「Design of Asynchronous VLSI Systems with Local Clock Control」
2003年3月
- 今井雅:「遅延情報を利用した局所同期型VLSI設計方式に関する研究」
- Metahan Ozcan:「Verification and Violation Correction of Timing Constraints for Asynchronous Circuits」
- 近藤正章:「Software Controlled On-Chip Memory for High-Performance and Low-Power Processor」
- 齋藤寛:「Synthesis of Globally Delay Insensitive Locally Timed Asynchronous Circuits from Register Transfer Level Descriptions」
2001年9月
- 小沢基一:「プロセス微細化の影響を考慮した非同期式プロセッサの
構成に関する研究」
1999年2月
- 亀田義男:「パルス駆動型非同期計算システムの構成に関する研究」
東京工業大学
2001年3月
- Rafael Kazumiti Morizawa: "Translation from
RTL Specification to STG Representation for Four-phase
Handshaking Asynchronous Controllers"
1999年3月
- 桑子雅史:「遅延情報を利用した非同期式制御回路の設計方法に関する研究」
1998年3月
- 高村明裕:「比例遅延変動モデルに基づく非同期式プロセッサの構成法に関する研究」
1997年9月
- Elias Procopio Duarte,Jr.:"Fault Tolerant
Network Monitoring"
1996年9月
- 朴星範:「Synthesis of Asynchronous VLSI
Circuits from Signal Transition Graph
Specifications」
1996年3月
- 上野洋一郎:「非同期式プロセッサ・アーキテクチャに関する研究」
- Andreas Savva:「Gracefully Degrading Systems Using the Bulk-Synchronous Parallel Model」
- Arthit Thongtak:「非同期式論理回路のテスト方式に関する研究」
1994年9月
- 籠谷裕人:「依存性解析に基づく非同期式プロセッサの論理合成に関する研究」
1993年3月
- 丹 康雄:「階層型ニューラルネットワークの耐故障性に関する研究」
1988年3月
- 高原 厚:「計算機ハ−ドウェアの設計検証に関する研究」